ドラマで大人気になった「逃げるは恥だが役に立つ」通称「逃げ恥」ですが、このドラマって言う程面白いの?
今再放送されてますけど、リアタイでの放送でも人気が爆発。
漫画原作なだけあって、ドラマから漫画に流れる人が多かったと思うんですけど、ドラマから漫画に流れた人は
「?」
と思った人が多いようです。
それは何故なのか・・・。
ドラマで感じた魅力は漫画にはなかったからです。
では何故、漫画では面白さが伝わらなかったのか、そしてドラマでは受けたのかについて考えてみたいと思います。
全目次表示
ドラマだけが受ける「逃げ恥」の秘密
何故漫画はつまらないのに、ドラマは面白く受け入れらたのかと言えば、やはり秘密の一つはコレです。
火曜はハグの日‼️逃げ恥の日⁉️
今夜10時からムズキュン特別編放送までは、あと4時間⏰
今週もリモート恋ダンスが…🙈💕#逃げ恥 #tbs #新垣結衣 #星野源#パーマ #大集合 #くくく#リアルタイムで見てね#未公開カットみつけてね#これも初写真 pic.twitter.com/Sd1YyGlHWQ
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」 (@nigehaji_tbs) June 16, 2020
この2人ですね。
新垣結衣さんと星野源さんが見事にマッチしたから。
大好きなピクニック回✨
2人が可愛い🥰#逃げ恥 pic.twitter.com/mFMr1Rtl8k— すずこ (@suzukoHK) June 16, 2020
このドラマの魅力の一つは
ガッキーかわいい!!
同じ人類とは思えない!!
と言われるほどに大人気になり、ガッキー旋風が巻き起こりました。
そして、ムズキュンというくらいにキュンキュンするという事。
更に、このドラマによって石田ゆり子さんが再注目されました。
お分かりいただけただろうか
誰だろ?ハニオくん?😂
石田ゆり子さんちの動物たち、みんな自由で好きwwww#逃げ恥 pic.twitter.com/id86DuIgVP— ポコにゃん (@kisccme17) June 9, 2020
つまり、このドラマが何故ここまで受けたのかと言えば、それは
配役が良かった
演出が良かった
脚本が良かった
というところが大きいでしょう。
脚本は、またこの作品で一気に知名度を上げた野木亜紀子さんです。
いや、野木亜紀子大先生です。
野木亜紀子さんが奏でる会話劇、そして刺さるような名言。
それは逃げ恥以降のオリジナル脚本のドラマ「アンナチュラル」「獣になれない私たち」「コタキ兄弟と四苦八苦」でも現れています。
とくに「アンナチュラル」なんかは続編が常に期待されている名作です。
これだけの偶然が重なったからこそ、ドラマは受けたわけですね。
「逃げ恥」の原作漫画は?
では、原作漫画の「逃げ恥」の評価はどうなのか・・・ここでいくつか口コミ・感想を紹介したいと思います。
ドラマが話題になり作品は知っていたものの、 1巻が無料公開されていたのを機に今になって読みました。
男性、女性も含めて色んな考えや価値観の人がいて、結婚というテーマでみくりちゃんと平匡さんの話が描かれていて面白かったです。みくり ちゃんの周りも当たり前ですが変化していて、感じるだけでなく考えて実行しているところが面白いなあと思います。
私自身、考えることが好きで、人の考えを聞くのも好きなので楽しめました。全11巻なのもちょうどいいボリュームでした。
幸せの形は人それぞれで、影響を受けながら気づかなかった自分に気づかされたりするんだなと改めて思いました。
この漫画が家庭科の教科書として、若い子たちが読んでいけば、もっとみんながちょっとずつ肩の荷を下ろせて、想像力を駆使して人のこと、自分のことを考える世の中になるんじゃないかな、と思う。
あんだけ人気になった作品の続編を描くなんてすごいプレッシャーだったろうに、でも見事にそれを超えていかれたように思いました。続きをはやく読もう。
1巻無料だったのでこの漫画と出会えました。
ドラマは流行っているのは知ってましたが全く見ていなかったので予備知識、ストーリー、展開を知らずに読めれたのが嬉しかったです。主人公の二人の恋愛の進み具合が可愛い!百合ちゃんの存在もすごくいい!個人的には百合ちゃんのストーリーが一読んでいて好きでした。
出てくる皆がいい人でホッコリ
1巻無料からの大人買いでした。
読み始めたら絶対に止められない面白さです。待ちに待った最終巻でしたが… 説教臭さいなと感じてしまいました。
全体を通して問題提起があり考えさせられる作品ではありますが、人物たちのドラマが前に出てきていたので 物語に溶け込んで、すんなりと心に届いていた印象でした。ですが、最終巻は読者への押しつけを感じてしまい、読んでいて息苦しかったです。
ドラマで見て原作を読んでみたのですが、ドラマとは雰囲気が違いつつも、とてもおもしろかったです。
ドラマは結構お互いの距離感が縮まるまでに時間がかかった感がありますが、どちらかというと漫画の方が早く近づいて、方二人で過ごす時間が濃密な感じ?きゅんきゅんできます
こう見てると、あんまり悪い印象を持たれてないんです。
あれ?って感じですね。
では、ここからは良くない評価を見ていきましょう。
デビュー当時から平坦な絵でのっぺりしてるな〜という印象の作家さんです。
確かなかよしだったかな?子供の頃に雑誌で何度か読んだ作家さんだから、大人になった今なら違うかも…と無料分を開きました。が、やっぱりムリでした。絵も成長してないし話も全く共感できない。
どこにも面白味が感じられない。なぜこれがドラマ化されたのか謎過ぎる。ドラマの方がまだ味があったので、原作の評価が上がっているのはそのおこぼれでしょうか。
辛口ですが、読み辛いだけでした。
絵は綺麗ではないですし、キャラに殆ど共感も出来ませんでした。
特にみくりの性格が微妙で、どうしても苦手。唯一、百合ちゃんの恋愛だけは読んでいて楽しかったです。評価が高いのはドラマのせいかなぁ。お金をソンしました。
ドラマ化されてよかった。ドラマ化されないとここまでの話だったのかと理解できなかったと思う。
とにかく絵が、絵のくせがキツすぎて、セリフはおろか話も頭に入ってこなくて、ドラマ化されて本当によかったです。
俳優のキャラ作りとオリジナリティーもありまだマシだった…としみじみ思いました。
まず昔から絵の下手な作家でしたが進歩のないのっぺりとした画風って…。それでも初期の頃はまだ面白いと思える話もあったんだけど、この作品はキャラの表情の変化も乏しいから感情移入が出来なかった。
なにより、主人公の何かにつけてお金!という思考と、ちょっと齧った知識をさも正解のような描き方もどうかと思うし、結局は「女は結婚してナンボ」みたいな描かれ方には本当にウンザリしました。作者のうすっぺらい知識により願望と妄想をひたすら詰め込んだ作品という印象しか持てませんでした。
私の今まで読んだ漫画作品のなかでワースト10に入った作品です。
ドラマにハマってしまい、原作が気になったので無料分の1巻だけ読みましたが、ドラマとのみくりと津崎の性格や知識量の違いに戸惑いました。
ドラマでの、変にお互い堅物で、じれったい関係が好きだったのですが、漫画だとみくりは割とはっちゃけていて、津崎もそこまで「プロの独身」というわけではなく、個人的にはドラマのほうが遥かに面白かったので、読み続けたいと思えませんでした。また一漫画としてもコマ割りや設定に未熟さを感じざるを得ませんでした。
原作から入った方にはドラマの方が受け入れられないのかもしれませんが…ドラマが個人的にヒットしていた私からすれば、同じくドラマからという方に対してあまりおすすめは出来ません。私も、これ以上は原作は読まずにドラマを楽しみにしようと思います。
やはり、「微妙・・・」という意見も多いですよね。
逃げ恥の原作漫画は興味あれば読んでみるのも良いとは思いますが、ドラマにのめり込みすぎてから読むと、ちょっと危険かもしれないです。
「逃げ恥」ムズキュン特別編の追加カット総まとめ
ムズキュン特別編1話の追加カット
逃げ恥特別編第1話、未公開カットのまとめです。
カット自体が初公開の「完全新規シーン」のみとなります。既存のカットと音声を合わせた「疑似的な新規シーン」は除いています。
アングル違いは他にもありますが、多くはこの疑似新規ですね。#逃げ恥 #逃げ恥特別編 #逃げ恥おかえり pic.twitter.com/0QeWrqVK7B— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) May 19, 2020
ムズキュン特別編2話の追加カット
逃げ恥特別編第2話、未公開カットのまとめです。
カット数は第1話の倍以上。逆に削除されたのは、津崎家のベランダ外観が映る1カ所のみで、実質本放送+未公開カットの「完全版」と言っていいでしょう。BGMのタイミングが変わる場面もありますが、曲自体の変更はありません。#逃げ恥 #逃げ恥特別編 pic.twitter.com/fy2iNf2lNz— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) May 26, 2020
逃げ恥特別編の第2話の未公開シーンのまとめ完成しました!
追加シーンの多さに感激です。
そして恋ダンスに、結衣ちゃんと源さんのリモート恋ダンスは、ホントにサプライズでしたね!!#逃げ恥 #逃げ恥特別編 #逃げ恥おかえり pic.twitter.com/hapOcSxCOU— Long (@long_nigehaji) May 26, 2020
ムズキュン特別編3話の追加カット
逃げ恥特別編第3話、未公開カットのまとめです。
恋ダンスロングVer.の為か、第2話と違い所々カットがありました(冒頭の引っ越しに関するやり取り、街頭インタビューの妄想等)。しかし、みくりと百合ちゃんのいちゃいちゃぶどうだけで100億点の編集だったと思います。#逃げ恥 pic.twitter.com/FXqLKdQFgQ— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) June 2, 2020
他の方のツイート見てたら1つ抜けがあったので2枚目再掲します。
ほんの一瞬のオフ台詞、気付いた人やばすぎ問題。#逃げ恥 pic.twitter.com/WbSC5Yc1BC— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) June 2, 2020
検証が正しければ、「あと5個!」と公式が煽った後に、未公開カットが6つありました(21~26)。
なぜなのーー!!
教えて、おじいさーーーん!!!@nigehaji_tbs#逃げ恥 pic.twitter.com/MenfYBVw41— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) June 2, 2020
ムズキュン特別編4話の追加カット
逃げ恥特別編第4話、未公開カットのまとめです。
今回は削除シーン無しの純粋な「完全版」でした。待望の平匡正面からの「愛される人は、良いなぁ」はもちろん、百合ちゃん達の居酒屋での未公開カットは、堀内のパーソナリティが垣間見える重要なシーンだと思います。#逃げ恥 pic.twitter.com/ENVlPpjJh9— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) June 9, 2020
ムズキュン特別編5話の追加カット
逃げ恥特別編第5話、未公開カットのまとめです。
みくりが平匡の眼鏡を拭くシーンはアドリブだったそうで、5話時点では2人が仲良しに見えすぎるという理由でカットされたとか。眼鏡拭きはその後、10話で採用される事になります。果たして特別編はそこまで放送してくれるのか…。#逃げ恥 pic.twitter.com/EyfUhqLkPZ
— 逃げ恥狂いのMr.オールチューズデー (@yukiphonic) June 16, 2020
このような感じになります。
ムズキュン総集編も大いににぎわってますが、「逃げ恥」の人気はいつまで続くのか。
不思議な魔力がかかったようなこのドラマでのガッキーはいつまで愛されるのか!!
「可愛い」の印象が付き過ぎると、他の役柄がやりにくくなるぞガッキー!!
コードブルーでのガッキーの印象が「逃げ恥」によって、ちょっと微妙に感じられるかもしれないぞガッキー!!
「逃げ恥」の無料動画を見るなら!
TBSの火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」をテレビだけでなく無料でフル動画を見たい!
そう思いますよね・・・見逃し配信もないですし、どうにかしてフル動画を観たい!!
それでも、どうやって動画を観たら良いのか分からないし、探しかたも分からない!
そんな時におすすめなのが、動画配信サービスParaviがおすすめです!
【こんな人におすすめ】
・1話から全話余すとこなく観たい!
・他のTBSドラマも観て楽しみたい!
・スピンオフ作品があった気になる!
こういった願望をお持ちの方にParaviがおすすめです!
Paraviなら無料期間もありますし、しっかりと「逃げるは恥だが役に立つ」を楽しむことが出来ます!
【関連記事】
【公式無料動画】「逃げ恥」続編決定!?放送時期は早ければ秋で驚きの内容に!?
Paraviならこんな人気コンテンツも見放題!
などなど、Paraviにはオリジナル配信も含めてたくさんの魅力的なコンテンツがあります!
ドラマやバラエティなどの動画や見逃し配信をたっぷり楽しみたいですよね?
無料で楽しめる期間もありますし、本当におすすめです!
【関連記事】
「ハケンの品格2」1話ネタバレ!桜を見る会の痛烈批判と皮肉が飛び出す
「探偵・由利麟太郎」ドラマは駄作?最終回まで見る価値はあるのか
コメントを残す